設立経緯
平成16年4月1日、東御市誕生と同時に、スポーツを振興し、市民の体力の向上と、スポーツ文化の高揚を図ると共に健康で
明るく豊かな社会の建設に寄与することを目的に、東部町体育協会、旧北御牧村体育協会が合併して設立しました。
東御市体育協会は、設立以来、東御市行政と車の両輪となって協調連携しながらスポーツの普及、スポーツ文化の振興そして
競技力の向上に努め、市民から一定の評価を得てきたところであります。
しかしながら、任意団体であるため、組織の拡大強化、財務基盤の確立、運営の合理化等思うに任せない状況でありますが、
平成20年4月1日市のご理解を頂き行政から独立した事務局が設置され、組織基盤の整備が着々と進んでいる状況の中、
市民協会員からより一層の信頼性の確保、組織の拡大強化、財務基盤の確立等図るため法人化の方向が望まれ、検討の結果、
特定非営利活動法人として活動を展開することとなり、同年9月22日、県認可を頂き同月29日
特定非営利活動法人東御市体育協会が誕生しました。
以来、更なるスポーツ文化の振興と市民の健康、体力向上、競技スポーツのレベルアップ、市民スポーツの普及推進に幅広い
活動が展開をしております。
組織概要
名称 特定非営利活動法人 東御市体育協会
所在地 東御市鞍掛177-2 東御市中央公園第1体育館内
電話 0268-62-2200
代表 会長 鶴 田 武 夫
組織 別紙組織図、役員名簿
会員数 加盟団体 29団体
会員 3,507名
賛助会員 164社
(平成29年5月31日現在)
事業内容 スポーツ振興事業及び体育施設管理委託事業
組織図
定款
平成28年度特定非営利活動一般会計決算書
平成28年度特定非営利活動会計総括活動計算書
平成29年度事業計画
平成29年度特定非営利活動一般会計収支予算
平成29年度特定非営利活動会計総括予算
お問い合わせ jimukyoku@tomi-taikyo.jp